今日はせっかくの祝日だったので、ブルーテンブルグ城のワイン祭りに行って来ました♪SバーンでPasing駅まで行き、それからバスで約12分。元々狩猟用に建てたお城なので、外観はいたってシンプル。

ワイン祭りの主催者はドイツの南ワイン街道の委員会。ワイン街道とはプファルツ地方(マインツがある州)にブドウ園がたくさん並んでいる地域をそう呼びます。
赤ワインだとすぐに酔っぱらってしまうので、今日はいろんな白ワインに挑戦しました!中でも一番のお気に入りはこれ。Rehm(レーム)というブドウ園で作られた少し甘めのワイン。品種はスーパーでもあまり見かけないショイレーベです。

そしておつまみにはFlammkuchen(フラムクーヘン。トマトソースではなく、サワークリームを塗ったピザのようなもの。)と角切りチーズ。チーズには塩とコショウがまぶしてありました。私はチーズ本来の味を賞味したいため、このような食べ方は普段しません。けれどもドイツ人はチーズに塩コショウをかけるのが好きみたいです。

音楽演奏もあってブルーテンブルグ城の中庭は人でいっぱい!2時以降は入場制限がされるほど。


ワイン祭りは日曜日(5月12日)まで毎日開催されるので、週末の予定がまだない人におすすめです!
ソフトドリンクも売られているから子連れでも楽しいですよ~☆
ワイン祭り Weinfest
場所:ブルーテンブルグ城 Schloss Blutenburg
(Pasing駅からバス56番に乗車、Blutenberg駅下車。)
日時:5月9日~12日 AM11:00~PM10:00(お昼頃までに来た方がマル!)
入場料無料
コメントをお書きください