オーガニックのヘアケアにこだわりを持って
Ferry’s for hairが生み出す優しいヘアスタイル
画集や絵本が並ぶ本屋の横を通り抜けると静かな中庭にビューティーサロンFerry’s for hairがある。オーナーは少年期からドイツに住んでいるイランとイスラエルのハーフFarzin Fateminejad(通称フェリー)。
2007年に一人の日本人美容師と立ち上げたお店は今では数人の日本人スタッフが勤めるサロンに発展した。顧客にはミュンヘン在住の日本人はもちろん、ドイツ人、中国人や他都市から足を運んでくる日本人も目立つ。
Ferry’s for hairの強みは自分の思い通りに髪をセットできない人のサポートをすること。自宅でどのように髪を扱い、どのヘアワックスやスプレーを使用するべきか丁寧にアドバイスしてくれる。スタイリングをした直後だけ美しくても仕方がないからだ。
店長フェリーのこだわりとしてシャンプーには特別なデトックスシャンプー(頭皮と髪を痛める化学薬品や汚れを洗い流すシャンプー)、髪を染める際は顧客の希望に応じて植物性のヘアカラーを使う。そうすることで髪と頭皮の問題を解消し、健康で艶のある髪を持続させられる。
店内ではフェリーが開発した美容用品も販売されている。タイ旅行中に出会った女性から無添加ヘアケア用品の作り方を学んだ、とフェリーは言う。結果として誕生したのはカカオバターやシアバタ―を基本材料にした弱酸性の石けんシャンプーと肌と髪、両方に使える乾燥防止のヘア&スキンクリーム。緑茶とレモンのさわやかな香りがし、髪にべたつかないので非常に使いやすい。フェリーはブラッシングも重要だと考え、いのししの毛を用いたヘアブラシも製造した。ブラシには頭皮の汚れを落とす効き目と髪のボリュームを出す二重効果がある。
Ferry’s for hair
Reichenbachstrasse 15(本屋の裏側)
80469 München
最寄駅:SバーンMarienplatz駅もしくはIsartor駅、U1、2、7番線Fraunhoferstrasse駅、トラム16、18番線Reichenbachplatz駅
Tel:089-222757
E-Mail:kontakt@hairferry.de
URL: http://www.ferryforhair.de/
営業時間:月~土AM10:00~PM8:00(要予約)
クレジットカードは海外旅行には欠かせないもの。現地通貨を十分用意していたとしても、念のために持っていた方が安心します。ドイツ旅行に関していえば、ドイツはクレジットカード社会ではありません。