タイ古式マッサージでリラックス
ドイツ人にとって身近なアジアの国といえばタイだろう。気軽に低価格で行けられる旅行、辛い料理(元々ドイツ料理は辛くないのに、ドイツ人はなぜか辛い食べ物を好む。)、穏やかなタイ人の笑顔がタイのイメージを向上させている気がする。しかし常に肩こりに悩まされている私にとってタイといえばマッサージ!私は日本に住んでいた時からタイ古式マッサージに注目をしていて、ドイツに移ってから時々通うようになった。タイ古式マッサージはドイツの流行でもあり、タイ人が経営しているお店は多数の都市に存在する。全身マッサージでは店舗によって海老そりをされたりとなかなかハードで痛い思いもする。けれど自分が普段触れない部分をぐいぐい押されると「こんなところが痛かったのか・・・」と新しい発見がある。また、足のみのマッサージを頼むとこれはもう立ち上がりたくない気分!30分間揉まれれば足の裏やふくらはぎのこりは解消される。外に出たらまるで宙に浮いているように足が軽い。ドイツにはタイ人が多く住んでいて助かると心から思う。皆さんも近所ですてきなマッサージを受けて、体を癒してください。
「ドイツでハンドメイドライフ」おすすめのタイ古式マッサージ店
Bua Siam(ブア・シアム)
ミュンヘンに8店舗を構える落ち着いたマッサージ店。初めに足を洗ってくれ、マッサージ終了後にはお茶も用意してくれる。
全ての店舗の住所と電話番号はこちらをクリック。
料金:
タイ古式マッサージ(全身)
60分 47ユーロ
90分 70ユーロ
5回分回数券(60分用) 210ユーロ
お得情報!平日(月~木、AM10:00~PM1:00)は全サービス10%オフ!(回数券は適用外)
オイルマッサージ
60分 49ユーロ
90分 73ユーロ
5回分回数券(60分用) 220ユーロ
足マッサージ(ふくらはぎ、太もも含む)
30分 27ユーロ
60分 47ユーロ
5回分回数券(60分用) 121ユーロ
頭、首、肩マッサージ
30分 27ユーロ
60分 49ユーロ
5回分回数券(60分用) 121ユーロ
*ホットストーンマッサージ、スポーツマッサージもあり。全身マッサージでは顔も触られるので、ファンデーションはつけてこない方が無難。全てのサービスはこちらをクリック。
開店時間:月~土AM10:00~PM8:00(要予約)
Schwanthalerhöhe店のみ 火~土AM11:00~PM7:00
クレジットカードは海外旅行には欠かせないもの。現地通貨を十分用意していたとしても、念のために持っていた方が安心します。ドイツ旅行に関していえば、ドイツはクレジットカード社会ではありません。